-
築地市場の熱い半日
2018-10-242018年10月6日正午に、東京都中央卸売市場「築地市場」が83年間の幕をおろしました。世界に誇れる食文化「築地ブランド」は、目利きが育って、日本の食文化を盛り上げています。ご存知のように豊洲に移転していくのですが、最終…
-
伊藤宏美の感動表現|夏の終わりの小湊鉄道
2018-10-17夏の終わり、秋の気配がする小湊鉄道。 大好きな上総川間駅は、稲がキラキラ黄金色になっていました。 ここは、小さな駅ですが、田んぼが一面に広がっています。 私は、ちょっと小湊鉄道に遊びに行く時は、まず立ち寄るのが上総川間駅…
-
伊藤宏美の感動表現|銚子電鉄~お化け電車に乗ってきた~
2018-10-03千葉県の最東端近くを走る銚子電気鉄道に行ってきました。 この日は、ゆっくり出発し、おなかいっぱい美味しいものを食べて、 終着駅の外川駅へ。 ①F8 SS1/80 ISO640 17mm…
-
光川十洋の感動表現|富士山を下山する
2018-09-13富士山の登山シーズンは、5合目から頂上までは、7月上旬から9月上旬までと、短いため、混雑をします。このブログが掲載される9月12日には登山道が閉鎖し、ほとんどの山小屋は営業をしていません。よって、富士山の登山や撮影はでき…
-
伊藤宏美の感動表現|磐越西線~只見線沿線の夏
2018-09-06福島県から新潟県を走る磐越西線に行ってきました。 東京からも、新幹線とレンタカーを使えば、日帰りでも行ける距離なので、ちょっとしたお休みに出かけるには丁度良いのです。 今回も線路沿いに夏を探しに出かけ、 可愛いひまわりと…
-
伊藤宏美の感動表現|野辺山SLランドの夏休み
2018-08-22野辺山のSLランドに AT-X 12-28 PRO DX を持って遊びに行ってきました。 野辺山SLランドは、野辺山駅近くにある、蒸気機関車の走る小さな遊園地です。 園内では、敷地内を30分ごとに蒸気機関車が走ってくれま…
-
光川十洋の感動表現|「個性的な木陰花火」
2018-08-01花火は、夏の欠かせない風物詩です。今年のように強烈な暑さの中で、撮影する場所を確保するために、太陽がギラギラとするような時間帯でスタンバイすることは、過酷で危険を伴うこともあります。また、有料席が完売となって、撮影場所を…
-
伊藤宏美の感動表現|夏の大井川鉄道を楽しむ 続編
2018-07-25大井川鉄道に続けて行ってきました。 前回はまだお花があまりない時期だったのですが、 再び訪れると、ホームのお花もとっても綺麗でした。 ◎使用レンズ:AT-X 12-28 PRO DX焦点距離:12mm 絞り:F/7.1 …
-
伊藤宏美の感動表現|茶畑を走る大井川鉄道と駅スナップ
2018-07-11久しぶりに大井川鉄道まで出かけてきました。 私にとって大井川鉄道は、昔、憧れの先生のイベントで行ったことがある場所です。 あのころは、なんでも撮れそうな気がして、いろいろ見つけるのがとても楽しくて、一生懸命だったなあと思…
-
伊藤宏美の感動表現|梅雨の時期の白いお空と晴れの日の青空~小海線・小湊鉄道・只見線~
2018-06-27今回は、雨の日の「白いお空の日」と晴れの「青空の日」の写真を紹介します。 春先に、小海線に立ち寄りました。 小海線は、八ヶ岳や甲斐駒ケ岳が美しいところですが、この日のお天気は曇りのち雨。 山は厚い雲に隠れていました。 一…
-
伊藤宏美の感動表現|大好きな蒸気機関車を撮影 ~真岡鉄道と「SLばんえつ物語」号に乗車の巻~
2018-06-14今回は、トキナーレンズで撮った蒸気機関車の写真を紹介します。 私は、蒸気機関車が大好きで、家から1番近い真岡鉄道には毎月1回は行く事に決めています。 毎月通っていると、顔なじみの人も増えるので、誰かに会えるのもとても楽し…
-
伊藤宏美の感動表現|桜に包まれた駅 採銅所駅
2018-05-09福岡県にある日田彦山線・採銅所駅に行ってきました。 毎年、沿線に来てはいたのですが、 今年は桜が早かったので、桜が満開。 こんなに桜が満開の時に立ち寄ることができたのは初めてでした。 おかげで、予定よりもずいぶん、長居を…
- AT-X 107 DX Fisheye
- AT-X 107 DX Fisheye
- AT-X 11-20 PRO DX
- AT-X 12-28 PRO DX
- AT-X 14-20 F2 PRO DX
- AT-X 14-20 F2 PRO DX
- AT-X 17-35 F4 PRO FX
- AT-X 17-35 F4 PRO FX
- AT-X 24-70 F28 PRO FX
- AT-X M100 PRO D
- AT-X M100 PRO D
- burnside35
- cokin
- FíRIN 100mm F2.8 FE MACRO
- FíRIN 20mm F2 FE AF
- FíRIN 20mm F2 FE AF
- FíRIN 20mm F2 FE MF
- FíRIN 20mm F2 FE MF
- LEE
- lensbaby
- opera 50mm
- SAMYANG
- sol45
- Tokina
- Velvet 85
- Velvet 85
- Velvet56
- yuna
- zen
- α6400
- α7III
- α7RIII
- α9
- オオヤマナホ
- おりょ
- クロスフィルター
- スターリーナイト
- スナップ写真
- スマホ写真
- ソフトフィルター
- デュート
- ひのけん
- フォギー
- フォギーA
- ブラックミスト
- ポートレート
- マクロレンズ
- マクロ撮影
- みのるん
- ももすけ
- ゆう
- ラブグラフ
- リアルプロクリップレンズ
- レンズフィルター
- ロー・コントラスト
- 伊藤宏美
- 光川十洋
- 写真
- 千手正教
- 國政寛
- 大野裕太郎
- 小川拓也
- 広角レンズ
- 撮り方
- 星
- 星景写真
- 星空撮影
- 星野写真
- 水咲奈々
- 浦口宏俊
- 角型フィルター
- 赤道儀
- 酒井宏和
- 鉄道写真
- 風景
- 馬場 亮太
- 馬場 亮太
- 高木慎平
- 魚眼レンズ
- 齋藤千歳
- 齋藤志津代