-
オオヤマナホの感動表現|角形ソフトフィルターポートレート③自然光の窓辺で「シャンパン」をつかってみると…!
2018-09-13みなさまこんにちは♪オオヤマナホです! 9月も、はや第2週突入。夏と秋の顔が行ったり来たりしながらのこの季節。さすがに気づけば蝉の声はいつしかしなくなりましたね。うちでは8月に鈴虫を夫が籠ごと買って来たんですね。その時は…
-
酒井宏和の感動表現|第40回目は、ハーフプロソフトン(A)を花火撮影に使ってみた。
2018-09-06皆さまこんにちは、角型フィルターの鉄人の酒井宏和です。 第40回目は、ハーフプロソフトン(A)を花火撮影に使ってみた。 前回と同じくこのフィルターを使用しています。 半分はソフトフィルターで半分は透明です。 最近は花火撮…
-
オオヤマナホの感動表現|角形フィルターポートレート①「角形は難しくない!」
2018-08-15みなさんこんにちは♪オオヤマナホです! 今回のブログから奇数週はCokin角形フィルターのポートレート撮影について。 偶数週は今までの丸形フィルターのポートレート撮影について書いていくことに なりました! え?角形?ポー…
-
齋藤千歳の感動表現|ぐるぐるぼけと周辺光量落ち、さらにソフトフィルター効果で近所の林を神秘の森に変化させる7種のソフトフィルターとLENSBABY Burnside 35
2018-06-27みなさん、撮ってますか! 北海道は梅雨がないから、6月でも撮影は順調だろうと思っているみなさん、残念でした。 今年の北海道の6月は天気が悪く、気温の低い日(ストーブを着けるレベルで)が多く、かなり撮影に苦労しています。 …
-
齋藤千歳の感動表現| 7種の異なるKenkoソフトフィルターの効果を比較、異なるサイズでも確認してください。
2018-03-28みなさん、撮ってますか! 3月も後半になると、北海道もさすがに春に足音が聞こえてきます。 ただし、道路脇の雪山は、まだなくなりませんが……。 そして北海道の冬の渡り鳥たちも、徐々に北の国へと帰っていきます。 私、齋藤千歳…
- AT-X 107 DX Fisheye
- AT-X 107 DX Fisheye
- AT-X 11-20 PRO DX
- AT-X 12-28 PRO DX
- AT-X 14-20 F2 PRO DX
- AT-X 14-20 F2 PRO DX
- AT-X 17-35 F4 PRO FX
- AT-X 17-35 F4 PRO FX
- AT-X 24-70 F28 PRO FX
- AT-X M100 PRO D
- AT-X M100 PRO D
- burnside35
- cokin
- FíRIN 100mm F2.8 FE MACRO
- FíRIN 20mm F2 FE AF
- FíRIN 20mm F2 FE AF
- FíRIN 20mm F2 FE MF
- FíRIN 20mm F2 FE MF
- LEE
- lensbaby
- opera 50mm
- SAMYANG
- sol45
- Tokina
- Velvet 85
- Velvet 85
- Velvet56
- yuna
- zen
- α6400
- α7III
- α7RIII
- α9
- オオヤマナホ
- おりょ
- クロスフィルター
- スターリーナイト
- スナップ写真
- スマホ写真
- ソフトフィルター
- デュート
- ひのけん
- フォギー
- フォギーA
- ブラックミスト
- ポートレート
- マクロレンズ
- マクロ撮影
- みのるん
- ももすけ
- ゆう
- ラブグラフ
- リアルプロクリップレンズ
- レンズフィルター
- ロー・コントラスト
- 伊藤宏美
- 光川十洋
- 写真
- 千手正教
- 國政寛
- 大野裕太郎
- 小川拓也
- 広角レンズ
- 撮り方
- 星
- 星景写真
- 星空撮影
- 星野写真
- 水咲奈々
- 浦口宏俊
- 角型フィルター
- 赤道儀
- 酒井宏和
- 鉄道写真
- 風景
- 馬場 亮太
- 馬場 亮太
- 高木慎平
- 魚眼レンズ
- 齋藤千歳
- 齋藤志津代