• Top
  • 星空撮影ブログ
  • 酒井宏和の感動表現|第49回目は、ハーフNDフィルターのグラデーションの違いです。

酒井宏和の感動表現|第49回目は、ハーフNDフィルターのグラデーションの違いです。

皆さま、こんにちは、角型フィルターの鉄人の酒井宏和です。

第49回目は、ハーフNDフィルターのグラデーションの違いです。

角型フィルターを購入検討している方で、一番、需要があるのが、ハーフNDフィルターです。

以前ご紹介したように、濃さの違いがあります。

実は、それ以外にもグラデーションの滑らかさに違いがあります。

上記の写真の、グラデーション部分を比較していますが、左のほうがグラデーションがキツく、

右のほうが、グラデーションがスムーズかと思います。

今回ご紹介するのは、LEEのフィルターです。

ハーフNDフィルターの種類として、ベリーハード、ハード、ミディアム、ソフト、と4つの段階があります。

上の比較写真は、ベリーハードとミディアムの比較です。

この写真は、ミディアムとソフトの比較です。

ほんの少しの違いですが、左側がソフトです。

このグラデーションの種類を選べるのが、LEEフィルターの利点です。

また、LEEフィルターは、普通の丸型フィルター等で採用されいている、ND8等の表記と異なり

0.75等の数値で、濃さを表しています。0.75のハード、0.75のミディアムという呼び方になります。

濃さの対応表です。

0.3
ND2
0.45
ND3
0.6
ND4
0.75
ND6
0.9
ND8
1.2
ND12

濃さのバリエーションも他メーカーと比べてとても小刻みになっています。

ハーフNDフィルターで、一番細かい調整ができるのが、LEEのフィルターです。

ただ、種類がありすぎて、最初に何を買えば良いの?という疑問が出てくると思います。

ハーフNDフィルターを使い込んでいくと、ND4だと、ちょっと薄い、ND8だとちょっと濃い。

と、思うことが多々あります。

そのため、まず最初に買うのであれば、オススメは、0.75です。

グラデーションも4種類揃えても良いのですが、まずは間を抜いて、ベリーハードとミディアムまたは、

ハードとソフト、というような感じで揃えておいて、あとは自分の使うものを追加していく、

という方法が良いかと思います。

1枚目がフィルター未使用

2枚目がベリーハード使用

3枚目がミディアムです。

当然ですが、直線の被写体向きなのは、ベリーハードになります。

水平線、地平線などの撮影には適しています。

1枚目はフィルター未使用

2枚目はベリーハード使用

3枚目はソフト使用です。

こういう感じの、でこぼこのある被写体は、ソフトが便利です。

最初は少し、難しいと感じることもあるかもしれませんが、使い慣れてしまえば、とても単純です。

是非、ハーフNDフィルターを駆使して、作品の質を上げてください。

酒井宏和(さかいひろかず)

酒井宏和(さかいひろかず)

写真家 プロカメラマンとしての活躍がメイン。自由が丘にスタジオを開業しオーナー業も行う。傍ら、SONYαアカデミー講師、クラブツーリズム講師、日本写真講師協会認定フォトインストラクター等、講師としても活躍する。